法務とか英文契約とかM&Aとか

某メーカーの法務部員のつぶやきです

競争法 贈収賄コンプライアンス

コンプライアンス体制を構築しないと善管注意義務違反ということで一通りのプログラムは形式上は導入済みな会社は多いかと。


これだけセミナーがたくさん開催されて、本もたくさん出版されているのでルールだけなら簡単に作れますが、守るかどうかは別問題。


違反したことない会社は当事者意識はイマイチですし、違反した当事者はそういう文化があるわけで、また、そうせざるを得ない事業構造なことがほとんど。


そこを根本的に変えないと何も変わりません。文化を変えるには10年はかかるでしょうし、事業構造を変えるのも同じぐらい時間がかかるでしょう。


日本だと信号機事件の後、何も問題を起こしていない某社はカルテル文化を断絶したのでしょう(きっと)


海外だと色んな事件をリニエンシーしたA社はカルテル案件の事業を売り払ってます。儲からないからカルテルしていたけど、カルテルができなくなって事業構造もそんなに変えられないならまだ高いうちに売ってしまえ、というのは欧米っぽい割り切り(勝手な推測)。


ルールに魂を入れるのは法務では無理なわけで。